日中経協ジャーナル。

最新3冊のダウンロードと印刷(会員限定)
パスワード
(随時変更)
全てから題名著者・所属要旨
年次・巻号指定 分類指定
□ よくある質問と答え

2010年5月号(通巻196号) / 1冊12記事 を表示しています。

  2010年5月号(通巻196号) 2010年5月号(通巻196号)表紙

スペシャルレポート   全人代から見る2010年の中国
「民生」:胡錦濤指導部が優先的に取り組む課題4
朱建榮  東洋学園大学教授
例年にも増して国民の高い関心が集まった全人代。政府活動報告のキーワードは「民生重視」と「サービス型政府への転換」であった。インターネットの普及と権利意識の向上により、中国社会には地殻変動が起きている。 /// 続きは本誌ご参照
「非常」から「平常」の経済政策へ8
細川美穂子  みずほ総合研究所調査本部アジア調査部中国室研究員
2009年の全人代が提起した8%成長への決意は、景気刺激のための包括的な政策により達成された。2010年の全人代では、世界的な金融危機以来採られている「積極財政と適度な金融緩和策」の引き締め方向への調整に含みが持たされ、また長年の課題である「経済成長方式の転換」が強調された。 /// 続きは本誌ご参照
第11期全国人民代表大会第3回会議温家宝総理政府活動報告の要点(2012年3月5日)12
日中経済協会
2009年の活動回顧、2010年の経済社会発展目標、2010年の主要任務 /// 続きは本誌ご参照
東北コーナー
「遼寧沿海経済ベルト発展計画」国家戦略に格上げ16
後藤正博/西槙躍  日中東北開発協会業務部長/日中経済協会瀋陽事務所首席代表
日本と中国東北地方の「面対面」の経済交流の促進を図る「日中経済協力会議」。節目にあたる第10回目の今年は5月31日、6月1日に遼寧省瀋陽市で開催され、2~4日には2つのルートに分かれての視察が予定されている。2009年、「遼寧沿海経済ベルト発展計画」(旧「5点1線計画」)と「長吉図(長春、吉林、図們江)を先導区とする図們江地域協力開発計画」(旧「大図們江地域開発計画」)が国家戦略に格上げされ、大連~ハルビン間高速鉄道をはじめとする交通インフラの整備が急ピッチで進められるなど、東北地方では今後、物・人・情報の動きが活発になることにより、更なる経済発展が期待されている。本稿では、本会議後に視察予定の「遼寧沿海経済ベルト発展計画」の主要都市の現状を取材した。 /// 続きは本誌ご参照
JCNDA NEWS 2010年3月の日中東北開発協会の活動から25
日中東北開発協会
大連市対外貿易経済合作局・崔副局長一行来会/第26回定時会員総会を開催/包頭レアアースハイテク産業開発区代表団一行来会/瀋陽市政府先遣隊訪日/吉林省商務庁・王庁長一行来会 /// 続きは本誌ご参照
TOPICS
上海万博開幕!城市、譲生活更美好―Better City, Better Life26
日中経済協会上海事務所
5月1日に開幕する上海万博。黄浦江の両江5.3平方キロに都市の美しい未来図が描かれる予定だ。世界の注目を集めている上海万博は、すでに色々な機会で紹介されてはいるが、その全体像の理解への一助となるよう、改めてここで概要を紹介したい。 /// 続きは本誌ご参照
省エネ・環境コーナー
深まる地方との省エネ・環境協力―日中経済協会と天津市との省エネ・環境協力30
伊藤智  日中経済協会業務部主査
昨年開催された第4回日中省エネルギー・環境総合フォーラムで、日中経済協会は天津市および天津経済技術開発区との間で省エネ・環境分野における協力覚書を調印した。以来、当協会と天津市との協力関係は順調に発展している。本稿では、この協力関係発展のこれまでの経緯を紹介し、中国の地方との当該分野の協力関係の可能性について考察する。 /// 続きは本誌ご参照
CHINA TREND CHECK
北京の交通渋滞と駐車場料金値上げ32
堂ノ上武夫  日中経済協会北京事務所長
中国では自動車産業の好調ぶりが伝えられる一方で、大都市では渋滞が深刻さを増している。これに対応し、北京では市政府が様々な措置を講じているものの、自動車保有台数の増加量に追いついていない。このような状況の中、4月1日より新たな渋滞緩和策として駐車料金の大幅な引き上げが実施された。 /// 続きは本誌ご参照
中国ビジネスQ&A
外資企業の強制清算について36
熊琳  大地法律事務所中国弁護士
強制清算の法律的依拠は何でしょうか?/外商投資企業の強制清算案件を管轄する法院をいかに確定するのですか?/外商投資企業の強制清算はどのように法院に申請するのでしょうか?/外商投資企業の強制清算申請に対する法院の審査および受理はどのようなものですか?/強制清算の申請に必要な費用および清算報酬はいかに確定されるのですか?/法院は強制清算グループの構成員をいかにして確定するのですか?/外商投資企業の強制清算グループの議事システムにおける注意点は何ですか?/強制清算における財産保全はどのように行うのですか?/強制清算により発生した訴訟をどのように処理するのですか?/清算グループは法律上どのような地位にあり、どのような責任があるのですか?/どのような場合に法院は強制清算手続きの終結を命じるのですか? /// 続きは本誌ご参照
制度情報
2010年2~3月の法令から38
北京市大地法律事務所
「中華人民共和国著作権法」の改正に関する全国人民代表大会常務委員会の決定/「中華人民共和国特許法実施細則」の改正に関する国務院の决定/外国企業常駐代表機構の登記管理をより一層強化することについての国家工商行政管理総局及び公安部の通知/新化学物質環境管理弁法/外国企業常駐代表機構税收管理暫定施行弁法/増値税一般納税者資格認定管理弁法/2010年全国対外投資協力活動に関する商務部の指導的意見 /// 続きは本誌ご参照
情報クリップ
2010年3月40
日中経済協会
程永華新大使、着任挨拶で来会/重慶市省エネ・環境視察訪日代表団が来日/「日中環境技術交流訪中団」を派遣。企業交流会を開催/山東省新エネ・省エネ視察訪日団を受け入れ/安徽省・合肥市循環型社会構築技術訪日調査団を受け入れ/中国企業聯合会来日/天津省エネ・環境・循環経済訪日代表団一行来日/日中経済協会第28回評議員会、第81回理事会を開催/四川省震災復興・地域開発訪日団一行来日 /// 続きは本誌ご参照
現地便り
世界的な近代的田園都市を目指す成都市42
何怡  日中経済協会成都事務所代表
四川省は中国西南部に位置する盆地で、恵まれた地理的条件と肥沃で良質な土地のおかげで農林水産物が豊富なことから、古来より「天府の国」と呼ばれている。省都の成都市は成都平原の中心にあり、2300年余りの歴史と豊かな自然や資源を誇ることから、ここ数年、国連の「住居賞」・「美食の都」、世界優良観光目的地センターの「世界最高観光目的地(都市)」などに入賞している。 /// 続きは本誌ご参照

Copyright © 1972-2022 Japan-China Economic Association All Rights Reserved.