日中経協ジャーナル。

最新3冊のダウンロードと印刷(会員限定)
パスワード
(随時変更)
全てから題名著者・所属要旨
年次・巻号指定 分類指定
□ よくある質問と答え

2007年8月号(通巻163号) / 1冊11記事 を表示しています。

  2007年8月号(通巻163号) 2007年8月号(通巻163号)表紙

スペシャルレポート   ディスカバー東北
東北という選択肢―07年日中経済協力会議に見る東北3+1の現状と展望4
山本祐子  日中経済協会企画調査部課長
黒龍江・吉林・遼寧の東北3省+内蒙古自治区(東北3+1)と日中東北開発協会が主催し、中国東北地域の経済発展と日中経済協力の促進を目的とする「日中経済協力会議」が5月31日~6月1日、ハルビンで開催された。2000年から毎年東北3省の省都や仙台市で開催され、今年は7回目。東北3+1の首長がうちそろって日本の経済人らと定期的に直接意見交換をするユニークな場でもある。各省区市は東北振興政策公布4年目の成果と、今後の計画を報告し日本の資本誘致に期待を表明した。日本経済界は可能性と課題を指摘して、双方で経済協力の促進に向けた討議が行われた。 /// 続きは本誌ご参照
産業の棲み分けと物流連携が発展のカギを握る―哈大斉工業回廊開発の現状と課題12
高見澤学  日中経済協会企画調査部課長
黒龍江省の経済発展の主導的役割を担う哈ハタチ大斉工業回廊、その開発はまだ始まったばかりだ。重工業を中心とした産業基盤を有しながら沿海地域に比べ経済発展が遅れた黒龍江経済、東北旧工業基地振興戦略の下、その発展が大きく期待されている。しかし、工業回廊内の連携が十分ではなく、経済を活性化するためには、今後は特に物流連携など各都市の協調体制が必要となろう。 /// 続きは本誌ご参照
2007(ハルビン)日中経済協力会議の概要17
後藤正博  日中東北開発協会総務部長
開催目的/開催日程/開催場所/参加者・実施体制/会議日程 /// 続きは本誌ご参照
哈大斉工業回廊はこうなっている―出張報告18
山本祐子  日中経済協会企画調査部課長
05年の政策公布から2年。哈大斉工業回廊の建設は今どこまで進んでいるのだろうか。日中経済協力会議の帰途、チチハル、大慶、安達の現場を訪れた。 /// 続きは本誌ご参照
提言   21世紀日中関係展望委員会意見
日中関係―調和と革新への針路26
21世紀日中関係展望委員会
日中経済協会は21世紀における日中関係の将来像とその実現の方途を検討するため、2002年に「21世紀日中関係展望委員会」を設置し、これまで3回にわたり意見を公表してきた。本意見「日中関係―調和と革新への針路」は、これまでの委員会「意見」を基礎とし、「意見」に寄せられた内外の反応を踏まえつつ、最近の日中関係の動向を分析し、これからの日中関係において、両国がそれぞれの課題に取り組み、解決をはかり、調和のとれた相互連帯関係を発展させるためにとりまとめたものである。 /// 続きは本誌ご参照
CHINA TREND CHECK
西部発展のカギを握る四川省の物流産業32
日中経済協会成都事務所
西部大開発政策がスタートしてから7年、西気東輸、西電東送、青蔵鉄道などの巨大プロジェクトを完成させた中国。今後は、内需拡大を図る中央の経済政策によって、モノとヒトの移動が地域経済の成長を促す原動力となる。西部発展のカギを握る四川省の物流産業の現状を追った。 /// 続きは本誌ご参照
現地便り
車社会の意外な弊害37
葛西敦  日中経済協会北京事務所所長代理
2004年のSARS発生以降、北京市内の車は激増の一途をたどり、今年5月26日には登録車両台数が300万台を突破した。4月末の統計では個人所有台数が187万8,000台、まさに車時代の到来と言えるだろう。 /// 続きは本誌ご参照
中国ビジネスQ&A
物権法の内容とその影響38
射手矢好雄  森・濱田松本法律事務所弁護士、一橋大学法科大学院特任教授
物権法が制定されましたが、どのような点に注意すべきでしょうか。 /// 続きは本誌ご参照
制度情報
陜西省・雲南省で注目される経済関係法規・通達等(2006年10月~07年3月現在)40
日中経済協会
生産能力過剰業種の構造調整の促進に関する実施意見/農村総合改革事業の強化関連問題に関する通知/食糧流通体制改革の更なる強化に関する意見/陜西省の電子税関建設強化に関する通知/「陜西省の国民経済と社会発展の第11次五ヵ年計画」の主要目標と事業分担に関する通知/「1村1品(1つの村に1つの代表的な農業品種を発展させる)」千村モデル・万村推進プロジェクト計画」に関する通知/陜西省産業権取引管理暫定執行弁法/全省の開発区発展の促進に関する若干の意見/住宅マンション販売価格監督事業の強化/近代的物流業の建設プロジェクトの実施に関する通知/雲南省人材資源開発促進条例/環境保護の強化に関する決定/雲南省の車両生産企業及び生産条件評価審査についての暫定弁法/新規・拡張建設プロジェクト用地予備審査・正式審査の計画審査に関する暫定規定 /// 続きは本誌ご参照
情報クリップ
2007年6月42
日中経済協会
日中経済協会第75回理事会・第22回評議員会を開催/全国人民政治協商会議経済委員会王洛林副主任一行来日 /// 続きは本誌ご参照
東北コーナー
JCNDA NEWS 2007年6月の日中東北開発協会の活動から42
日中東北開発協会
遼寧省農業代表団来日 /// 続きは本誌ご参照

Copyright © 1972-2022 Japan-China Economic Association All Rights Reserved.